■ プロフィール ■
HN:
ノア
性別:
男性
職業:
兵士 , ハンター , ネット布教家
趣味:
ボンタンアメをぺろぺろすること
カレンダー
最新記事
(01/08)
(04/15)
(02/19)
(07/03)
(04/24)
リンク
P R
2013年「(第7回)【2ch】みんなで決めるゲーム音楽ベスト100」が始まったようです。ここで2012年度の復習もかねて、今回はモンスターハンターにフォーカスを当ててみました。
早速、ランキング見てみましょう。(万が一取りこぼしがあってもご容赦くださいね。)

983位にランクイン!「闇に走る赤い残光/ナルガクルガ(成田暁彦)」冷蔵庫に生首をくっつけてある、迅竜ナルガたんのテーマです。前回が500位代でしたのでコメントでは「低い(ランキングが)」などというものが多かったです。
「底無しの畏怖(深沢秀行、小見山優子ほか)」は975位。フロンティアはやったことないけど、民族調でかっこいい曲だね。
952位は再びフロンティアよりグレンゼブル戦、「天空の聖域(深沢秀行、小見山優子ほか)」。ランキングインは初です。フロンティアは俺みたいな性根オタク気質な奴が手を出したら一日中PCから離れないだろうな。
一気にとんで735位。MHP/triGより「煉獄/グラン・ミラオス(小見山優子、牧野忠義)」。モンハンでは最新作ですので今後の伸びもありそうですね。そういえばtriGではパッケージの彼のアノ曲は絶対に入る気がします。(トラウマ的な意味含めて)
720位「海と陸の共震(小見山優子、牧野忠義)」…きったぁぁぁあ。個人的にイチオシな品曲。3rdの方では雑魚…ラギア以外のモンスターのBGMと化してしまいましたが。モンハンエレクトニストだったぷらんとさんからCD借りて震えたのが懐かしい…。
677位、ここでメインテーマの「英雄の証(甲田雅人、柴田徹也ほか)」。CMやなんかでもおなじみ、あの曲。テッテレッテー。ホモたちの風評被害を受けたためか、随分と落ちてきてしまいました。
644位「生命ある者へ(小見山優子、牧野忠義)」。なんと初ランクイン。今まで出てきてなかったっけ??
そして、「月震/ナバルデウス(小見山優子、牧野忠義)」が614位。初とはいえど、tri組は既に貫禄がありますね。今後のランキング変動にも期待です。
ぶっとんで359位に「閃烈なる蒼光/ジンオウガ(牧野忠義、裏谷玲央)」がランクイン。厨二心をくすぐられる外観のモンスターに、厨二心をくすぐる和ロック風味。
これがラストのランクインです。MHPtriGより、272位「剛き紺藍~ブラキディオス」。歴代パッケージモンスターの中でも最恐のトラウマ君です。彼の強力な「田植え」により、ガンナーは一撃で瀕死のダメージを受けます。
結果、今回のゲーム音楽ベスト100では、100位以内に入れず272位がモンハン勢力の最高ランクでした。曲担当は2Gまでは専ら甲田雅人さんでしたが、最近は小見山優子さん大活躍なんですね。
ちなみに今回の1位は、
大神より「太陽は昇る(近藤嶺)」。またかよ!!何回目だよ!!ちなみにこの曲は私もピアノアレンジしました。恐るべし、大神。やはり和の中の和ゲームには日本人の心にぐっとくる何かがあるのでしょう。ラスボス戦BGMなのにまるで主人公サイドの曲調、コントローラも手に取ってやってみてください。おすすめです。
早速、ランキング見てみましょう。(万が一取りこぼしがあってもご容赦くださいね。)
983位にランクイン!「闇に走る赤い残光/ナルガクルガ(成田暁彦)」冷蔵庫に生首をくっつけてある、迅竜ナルガたんのテーマです。前回が500位代でしたのでコメントでは「低い(ランキングが)」などというものが多かったです。
「底無しの畏怖(深沢秀行、小見山優子ほか)」は975位。フロンティアはやったことないけど、民族調でかっこいい曲だね。
952位は再びフロンティアよりグレンゼブル戦、「天空の聖域(深沢秀行、小見山優子ほか)」。ランキングインは初です。フロンティアは俺みたいな性根オタク気質な奴が手を出したら一日中PCから離れないだろうな。
一気にとんで735位。MHP/triGより「煉獄/グラン・ミラオス(小見山優子、牧野忠義)」。モンハンでは最新作ですので今後の伸びもありそうですね。そういえばtriGではパッケージの彼のアノ曲は絶対に入る気がします。(トラウマ的な意味含めて)
720位「海と陸の共震(小見山優子、牧野忠義)」…きったぁぁぁあ。個人的にイチオシな品曲。3rdの方では雑魚…ラギア以外のモンスターのBGMと化してしまいましたが。モンハンエレクトニストだったぷらんとさんからCD借りて震えたのが懐かしい…。
677位、ここでメインテーマの「英雄の証(甲田雅人、柴田徹也ほか)」。CMやなんかでもおなじみ、あの曲。テッテレッテー。ホモたちの風評被害を受けたためか、随分と落ちてきてしまいました。
644位「生命ある者へ(小見山優子、牧野忠義)」。なんと初ランクイン。今まで出てきてなかったっけ??
そして、「月震/ナバルデウス(小見山優子、牧野忠義)」が614位。初とはいえど、tri組は既に貫禄がありますね。今後のランキング変動にも期待です。
ぶっとんで359位に「閃烈なる蒼光/ジンオウガ(牧野忠義、裏谷玲央)」がランクイン。厨二心をくすぐられる外観のモンスターに、厨二心をくすぐる和ロック風味。
これがラストのランクインです。MHPtriGより、272位「剛き紺藍~ブラキディオス」。歴代パッケージモンスターの中でも最恐のトラウマ君です。彼の強力な「田植え」により、ガンナーは一撃で瀕死のダメージを受けます。
結果、今回のゲーム音楽ベスト100では、100位以内に入れず272位がモンハン勢力の最高ランクでした。曲担当は2Gまでは専ら甲田雅人さんでしたが、最近は小見山優子さん大活躍なんですね。
ちなみに今回の1位は、
大神より「太陽は昇る(近藤嶺)」。またかよ!!何回目だよ!!ちなみにこの曲は私もピアノアレンジしました。恐るべし、大神。やはり和の中の和ゲームには日本人の心にぐっとくる何かがあるのでしょう。ラスボス戦BGMなのにまるで主人公サイドの曲調、コントローラも手に取ってやってみてください。おすすめです。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可