■ プロフィール ■
HN:
ノア
性別:
男性
職業:
兵士 , ハンター , ネット布教家
趣味:
ボンタンアメをぺろぺろすること
カレンダー
最新記事
(01/08)
(04/15)
(02/19)
(07/03)
(04/24)
リンク
P R
みんなで決めるゲーム音楽ベスト100(厳密には動画にて1000曲以上紹介があります)第7回目です。前回はモンスターハンターにフォーカスを当てていましたが、今回は新作MH4の発売に伴う「新曲」も吟味する時間が無かったせいか全体的にあまりランクインしませんでした。しかし今回は今回で個人的に素敵なドラマがありましたので追って紹介します。今回もあくまでモンハン贔屓ですが…
849位、スーパーロボット大戦UX「Believe Ver.HD(田辺智沙)」。Mitchie M氏によるミクの神調教ボイスを聴くことができます。公式にミクが戦うことはNGですが、ロボットに乗ることはできます(アンドロイドなのに)
松崎しげる効果絶大。抜群の歌唱力+2chからの熱い支持にて694位「塊オンザスイング(三宅優、矢野義人、歌:松崎しげる)」。ちなみに塊魂はさらに上位にエンディングがランクインしています。

常連曲ですね。モンスターハンターポータブル2ndG「闇に走る赤い残光/ナルガクルガ(成田暁彦)」前回のよりも5票多くスコア上、637位です。
こちらは下がってしまいました、モンスターハンターポータブル3rd「閃烈なる蒼光(牧野忠義、裏谷玲央)」。看板モンスター、雷狼竜ジンオウガのテーマです。エレキギターのうねりが雷を見事に表現。

498位「Snake Eater(日比野則彦、歌:Cynthia Harrell)」相変わらずの強さ、メタルギアシリーズ。半分メインテーマ、ザ・ボスと最後の師弟対決の際に流れるBGMにもなっています。
ここにきて五年前の名曲がNewなのも驚きですが…380位「ポッケ村のテーマ(成田暁彦)」
ググッと下がって359位、エースコンバット5より「The Unsung War(小林啓樹)」。エスコンは相変らずZeroがやばいんですが。
329位「生命ある者へ(小見山優子)」。MH3のエンディング、続投ランクイン。受付嬢の中では紳士から人気のキャシーですが(縞パン効果か)、私は和のコノハ派です。
※歴代ギルドガールズの制服。右からキャシー、コノハ、アイシャ、シャーリー、パティ(写真はモンハンフェスタのときに自分で撮ってきたものです。)
272位、アクトレイザーより「フィルモア(古代祐三)」。神の像を操作し魔物を倒し、エンジェルを操作して人々の世話をする、まさしく神ゲー。意味もなく雷で家を焼き払ったもんです。
なんということか…さんざん1位を守り続けていた大神「太陽は昇る(近藤嶺)」が2位。もちろんコメントも期待と不安でいっぱいに。1位は古参か新参か。
堂々の1位に輝いたのは!星のカービィWiiより「CROWNED(石川淳、安藤浩和)」!カービィの最新作にして一世風靡のラスボス曲!今後も高めに残り続けると予想されています。いやはや、これは意外でした。
今回のランキングは全体的に見て星のカービィWiiの楽曲はもちろん、カービィ作品がぐんぐん押してきていました。従来のメロディを使用することによる「票の割れやすい曲」でもばっちり高い順位をキープしていました。モンスターハンターはといえば昨年のMH4の発売、今年のMH4Gの発売も含め今後のランキングの変動が気になるところです。
849位、スーパーロボット大戦UX「Believe Ver.HD(田辺智沙)」。Mitchie M氏によるミクの神調教ボイスを聴くことができます。公式にミクが戦うことはNGですが、ロボットに乗ることはできます(アンドロイドなのに)
松崎しげる効果絶大。抜群の歌唱力+2chからの熱い支持にて694位「塊オンザスイング(三宅優、矢野義人、歌:松崎しげる)」。ちなみに塊魂はさらに上位にエンディングがランクインしています。
常連曲ですね。モンスターハンターポータブル2ndG「闇に走る赤い残光/ナルガクルガ(成田暁彦)」前回のよりも5票多くスコア上、637位です。
こちらは下がってしまいました、モンスターハンターポータブル3rd「閃烈なる蒼光(牧野忠義、裏谷玲央)」。看板モンスター、雷狼竜ジンオウガのテーマです。エレキギターのうねりが雷を見事に表現。
498位「Snake Eater(日比野則彦、歌:Cynthia Harrell)」相変わらずの強さ、メタルギアシリーズ。半分メインテーマ、ザ・ボスと最後の師弟対決の際に流れるBGMにもなっています。
ここにきて五年前の名曲がNewなのも驚きですが…380位「ポッケ村のテーマ(成田暁彦)」
ググッと下がって359位、エースコンバット5より「The Unsung War(小林啓樹)」。エスコンは相変らずZeroがやばいんですが。
329位「生命ある者へ(小見山優子)」。MH3のエンディング、続投ランクイン。受付嬢の中では紳士から人気のキャシーですが(縞パン効果か)、私は和のコノハ派です。
※歴代ギルドガールズの制服。右からキャシー、コノハ、アイシャ、シャーリー、パティ(写真はモンハンフェスタのときに自分で撮ってきたものです。)
272位、アクトレイザーより「フィルモア(古代祐三)」。神の像を操作し魔物を倒し、エンジェルを操作して人々の世話をする、まさしく神ゲー。意味もなく雷で家を焼き払ったもんです。
なんということか…さんざん1位を守り続けていた大神「太陽は昇る(近藤嶺)」が2位。もちろんコメントも期待と不安でいっぱいに。1位は古参か新参か。
堂々の1位に輝いたのは!星のカービィWiiより「CROWNED(石川淳、安藤浩和)」!カービィの最新作にして一世風靡のラスボス曲!今後も高めに残り続けると予想されています。いやはや、これは意外でした。
今回のランキングは全体的に見て星のカービィWiiの楽曲はもちろん、カービィ作品がぐんぐん押してきていました。従来のメロディを使用することによる「票の割れやすい曲」でもばっちり高い順位をキープしていました。モンスターハンターはといえば昨年のMH4の発売、今年のMH4Gの発売も含め今後のランキングの変動が気になるところです。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可